• 家づくりのちがい展 2020年
    昨年に引き続き今年も「家づくりのちがい展」を開催します。家づくりにまつわる様々な「ちがい」を「知れる・見れる・相談できる」展示会です。家づくりのちがい展 202011月27日(金)13:00~17:0011月28日(土)10:00~17:0011月29日(日)10:00~17:00会場:佐野商工会議所3Fhttps://www.facebook.com/chigai.labo/残すところ約1か月・・・展示内容の製作も、いよいよまとめに入ると言ったところです。(実際には...
  • ●足利市 軒深い二世帯の家 記事リスト
    ➡ 住宅模型 ➡ 地盤調査 ➡ 地鎮祭※随時更新中※➡ 基礎工事➡ 建て方(上棟式)➡金物チェック  「軒の深い家は心地良い半外リビング」 2つの家族が新しい暮らしをスタートさせます。 その家族同士が適度な距離を作れるきちんと分けられたゾーン また、一緒に集い合い同じ時を刻んでいくことの豊かさも味わっていただきたい・・・ そんな想いで計画をしました。 「深い軒先空間」 深い軒の屋根の下...
  • 住まいの模型
    軒深い二世帯の家「軒の深い家は心地良い半外リビング」2つの家族が新しい暮らしをスタートさせます。その家族同士が適度な距離を作れるきちんと分けられたゾーンまた、一緒に集い合い同じ時を刻んでいくことの豊かさも味わっていただきたい・・・そんな想いで計画をしました。プレゼン用 住宅模型 軒先の様子「深い軒先空間」深い軒の屋根の下には、ご家族のシーンや、お友達とのシーンが浮かびます。快適な室内と、季節折々の外...
  • 模型作成 「中町のリフォーム」
    寒く閉鎖されたような北側のキッチン家族や親戚が集う空間との一体感が無く、料理をする人にとっては家族の会話に入れないなど、寂しく感じる平面プランになっていました。新しく若夫婦家族が入居するにあたり、キッチン周りやお風呂周りをリフォームすることで、家族の賑やかな暮らしを手助けするプランをご提案。◆要望や現況確認2階建て+瓦屋根の築20年ほどの住宅…1階の壁量も多く、創意工夫された斜めの壁などもあり、リフォ...
  • 住宅の提案模型
    囲庭の平屋住宅~栃木市60坪の敷地に 27坪のコンパクトな住まいを計画中当該敷地の周囲は古い住宅地です。3方は道路に接しますが、道幅はほぼ4mクラス。印象としては住宅街にぽっかり空いた空地。現在お住いの家は、南面が田園に開かれており、その景観と風の抜けは気に入っていらした様子。新しい生活にも少しでも多くの自然を取り込み、自然豊かな生活を過ごしてほしい。そんな思いを込めて、中心に庭をすえて、住宅がコ...
  • 住宅模型~富岡町の住まい
    「シンプルミニマルな外装とぬけのある空間」  1階は南北のぬけを確保することで、ご両親家族との気配をつなぎます。  2階は家族の成長とともに変化するプライベートな空間です。シンプルでミニマムな外装をまとい、裏のご両親の住宅との関係性を意識した、南北に「ぬけ」のある住宅です。本日プレゼン、奥様の「可愛い」とのコメントに安堵しました。東西の妻側にはガルバリウム鋼板をつかい、軒ゼロになっていてもシッカリ...
  • 模型をリフォーム
    8人の建築家展へ向けて、模型を準備をしてます。久し振りにストックされている箱から出すと、色々と崩壊している箇所があったり、以前から気になっている箇所あったりと、思い切ってリフォームに着手しました。本当は現在進行中のプロジェクト模型を作る予定でしたが、補修が先になりそうです。チョット残念。関連記事 → / 模型 /◆ ペットとコンパクト二世帯の住まいプレゼンで利用したファーストプラン模型にメスを入れました...
  • 建築模型 佐野市堀米町の平屋住宅
    建築模型を制作する目的ってなんでしょう?何故建築模型を作成するのか?模型の目的を理解することが重要になります。関連記事 → / 堀米町の平屋 / 建築模型 /誰もが簡単に完成の形状をイメージできる複数で一緒に確認できる 物質化でき別の場面で活かせる見え方を確認できる打合せの道具としてなどなど利点色々ありますが・・・岳設計工房としては、特にここに価値があると感じています。それは・・・【意思疎通の為のアイテム】模...
  • 高校生社会見学
    高校生が社会見学にいらっしゃいました。どうやら将来の仕事に、デザインの道を模索している様子。図面や模型、建築写真などを打合せテーブルにガチャガチャと広げ、会話すること一時間半。あっという間の時間でしたが、上手く伝わったかな?ビックリすること沢山あったかな?私が現在に至るまでのことをお話しながら、デザインとアートの話をしたり、ビジネスの話をしたり・・・。例えば、目の前にあるペットボトル一つを取り上げ、...
  • 佐野市高萩町「縁の住まい」が着工
    プロダクト模型数々のハードルを越えて相談を受けてから約1年消費税と雪害の混乱をモロに受けてしまい、業者見積も上手く進まず・・・更に、予算をオーバーしたことによる工事金額の調整…etc。なかなか工事着工に至らずに、本当にご心配をおかけしてしまったと思われる、本物件。やっと着工のご報告が出来る様になりました。 去年の6月頃に初顔合わせした時には、「暑くなる前にアパートから引越しをしたい」と話されてました。ご了承...
  • 外観模型完成~♪
    午後から作りだし、日没までになんとか間に合わせました。(^^)v写真もいい感じに撮影できたかなぁ取り急ぎアップします。1/100スケールの模型なので、まぁ大目に見てやって下さいね。お三方(^^)大庇と、ランダムな小窓が印象的鳥瞰アングル(南東側)ベランダ部分に杉板で目隠しが付きますが、この模型ではついてません。おそらく、横張になるでしょう。何故ならヒヤリングの結果、建主様のお好きなラインと言うのは…水平...
  • 模型日和 4人の設計事務所の仲間と・・・
    模型製作中です。調度、ツイートしていたら、どうやら設計事務所の仲間達も、それぞれに模型を作りだしております。今日は・・・模型日和の様です。私の模型は1/100の外観模型です…。(簡易模型/簡単模型って言った方が良いかも)こんなリアルタイムになかなかブログ書けないけど、今日は書きたい気分。30分で書き上げよう!まず・・・下書き準備から…貼り付けてカットここまでのデータを作成するまで3時間要してます。 屋根も...
  • 建築模型連発~その3~住宅模型(内部あり)
    建築模型連発の最終記事、その3です。 (模型スケール1/100)■栃本の家■これは、別の記事「サンタ 模型のプレゼント」 の続編です。この写真は沈みゆく太陽の光を使い、撮影されたので、淡く黄色いノスタルジックな感じになっております。故意ではなく、この時間にここまで出来あがったということなのですが・・・。東側道路に面した敷地内通路(大きな庇が特徴の建物)内部を創り込んでいるので、庭から室内を望むとこんな感じ...
  • 建築模型連発~その2~和食屋の店舗 外観模型
    敷地決定の段階からアドバイスをさせてもらっている店舗併用住宅■ 和食屋の店舗併用住宅 ■建物のボリュームや駐車台数ボリュームをざっくりあたったり、店主=建主の要望等を聞くなど、コミュニケーションをとってきた。食事は「和」であるが、モダンな雰囲気の建物を求めており、個人店舗であってもレストラン形式に近づけたいとの話。しかし、それよりも難点なのが、今の店舗では40人以上の宴会に対応しており、「新店舗も同規...
  • 建築模型連発~その1~MAの家 外観模型
    暮れから年明けにかけて模型プレゼンを3物件行う。。。立体として出来あがると、やはり、皆さん喜んでくれる。立面図を作成した段階で、自分で「想像しているカタチが上手く出来ていない」と感じている時は、結局模型にしても形の「力」が足りない。ここのトコロと、ここらヘン、・・・まだまだ詰めていかないといかんなぁ~なんて、建築模型は自己分析できる良いツールである。■ MAの家 ■敷地が40坪で、延べ32坪程度の若い4人...
  • サンタ 模型のプレゼント
    ■ 栃本の家 ■只今せっせ、セッセと模型を制作中~実はXmasイヴだというのに、昨晩もコチョコチョと制作してました。どうやら、サンタはだいぶ遅れてプレゼントをお渡しするようになりそうです。Xmasに間に合いませんでしたゴメンナサイ(^^;)なんとか内部が完成しました~。これから、外部を立ち上げてくるけど、上手く納まってくれるかな???設計コンセプトの一つにあげた「庭を眺める」という空間創り。この模型写真からはまだ...
  • リフォーム提案
    昨日、久し振りに模型提案を行った。模型提案は1年ぶりになってしまう。前回の「安心不動産」時の新築とは違い、「リフォーム・リノベーションにおける模型提案」である。 ※これら模型は屋根部分載ってません・・・(時間切れで作成出来ず…)依頼主は、佐野市では老舗の医院である○○医院様からであり、仕事仲間である工務店からの紹介で設計提案を行うことになった。初顔合わせを1~2時間ほどで要望事項、悩み等をヒアリングし...

プロフィール

Gaku

一級建築士 関口岳志

一番大切にしていることは、密なコミュニケーションをとり企画・計画をまとめあげること。クライアントの望む建築は、そのような「対話」により成しえると信じております。

↓↓↓ 無料相談承っております ↓↓↓
注文住宅・新築住宅・家づくりのご相談

------------------------------------------

-受賞暦-

第8回 佐野市水と緑と万葉のまち景観賞
赤見町漆喰の家

第5回 佐野市水と緑と万葉のまち景観賞
岳設計工房

第2回 佐野市水と緑と万葉のまち景観賞
Tree Re-hair

第2回 さのし建築景観賞
Natural Healing 「凛」

ユーザータグ

新築 設計事務所 平屋 建築家 住宅 設計 事務所 デザイン リフォーム 見学会 模型 展覧会 オープンハウス 現場監理 建て方 家具 断熱 店舗併用住宅 プランニング 建築 基礎 建具 気密 店舗 美容室 大谷石 打合せ 地盤調査 地鎮祭 増築  白蟻 景観賞 シロアリ サッシ 改修 省エネ 土台 店舗併用 スリット コンパクト 板金 ステンレス 配置計画 ドッグラン 福祉 屋根 一級建築士 防腐 植栽 塗装 金物 防水 階段 スタッフ 二世帯 立抗 採掘  絵本 読み聞かせ ボランティア 誘導灯 LED トラブル 有機EL  架構 設計専業建築士 断熱材 屋根断熱 上棟式 コンクリート 外部空間 カーテン 住環境 設立 トラス 地耐力 内部空間 吹付け 森林 耐震 コンセント 待合室 黄金比 工事写真 設計報酬 設計士 建築士 現場監督 写真コンテスト 重森三玲 東福寺 整理整頓 習慣 鳥居 吉村順三 外構 白銀比 樹木 格子 設計料 広告物 受験 違法 看板 床暖房 地下 表面波探査 小屋組 プランニン 漆喰 工場 ガラス 高桐院  桐箪笥 タンス 鉄骨 省エネ鉄骨 注文住宅 職人 タイル 家づくり 外壁 地盤改良 まちづくり 鉄骨階段 カラーコーディネート 京都 八相の庭 コーキング 施工不良 完成写真 ペット 劣化 シーリング 飲食店 医院 開口 断捨離 外観  空家問題 プロの仕事 展示会 羽アリ 軸組図 防蟻 雨じまい アンカーボルト 経年劣化 ドックヤード